AQUASIDE 訪問者掲示板

過去ログ [ No.1 〜 100 ]


HomePageへ掲示板へ一番下へ

No.100 1999/07/13 (火) 09:31
名前: 地元同業者
題目: スポーツマンシップを忘れずに
お世話になります。同業者のものです。スポーツ用品店を経営しております。先日中日スポーツという新聞社より広告の営業の電話がかかり当店も予算の関係から今回はお断りしたところ、しつこく勧誘され、完全に営業妨害状態。相手は名前も名乗ることもなく、こちらからいったん電話を切り、中日スポーツ社に電話をし、苦情を言ったところ、「うちは関係ないよ〜ん、おたくの質問に答える義務もないよ〜ん」と完全に人を食った態度。新聞屋の「うちの広告買わなかったらペンの力でお宅の店にいやがらせしてもいいんだよ〜ん」的な営業方法に腹を立てています。このページをお読みのスポーツマンの皆さん。こんな弱いものイジメの世の中ですが、いつまでもスポーツマンシップを忘れずに立派な大人になって下さい。
Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_95; I),

No.99 1999/07/12 (月) 17:24
名前: アクアサイドのしみず
題目: 背泳ぎ
昨年の夏私は四国は四万十川でカヌーから飛び込み背泳ぎで泳いでたら河原でバーベキューしていた人々に笑われてしまいました。(満足)
Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_95; I),

No.98 1999/07/10 (土) 10:44
名前: なすびん
題目: 背泳ぎはええど〜!!
いつも拝見させていてだいております。面白いですね。コーチの法則は!!
 でも、「今だから笑える・・・」って、今でも笑えませんよ・・・、それは(●^o^●)!!
ところで、ギン太さん!何をおっしゃっているんですか!!
背泳ぎは最高ですよ。唯一空を眺めながら泳げるんですよ!
晴れた青空の下で の〜んびり背泳ぎを泳いでいる姿を想像してみてください。あぁ〜、最高!!って思うはず!!!(って言うか思いましょう。)
 さあ、嫌がらずにスイミングスクールに行って練習を!!
がんばってください。
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.97 1999/07/09 (金) 13:57
名前: ギン太
題目: ああっ!背泳ぎって難しい・・・
スクール歴8ケ月の私ですが、最近自分が「4泳法取得コース」に入っていることに気づいた。入会時に「泳げますか?」「いいえ、まったくのカナヅチです。」との会話があっただけなのに・・・
半年前にクロールを終了し、ずーーっと背泳ぎを教えてもらっているが、いまだ完成ではない。 背泳ぎなんて、海でも川でも泳いでるヤツなんていないじゃないかー! なんで、クロールの次は平泳ぎじゃないんでしょうか?(トホホ)自分のコーチに聞けないので、ここでブチまけてみました。すみません。
Posted MSIE/4.01 (Windows_NT),

No.96 1999/07/09 (金) 09:37
名前: アクアサイドのしみず
題目: 立ち泳ぎ
私も嫌いです。初めはできるだけ深いプールで練習するといいです。
テストの時に浅いプールだと最悪ですが、足がついてしまってもか
まわずつづけて泳いで下さい。何とか合格点をくれるはず???です。
Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_95; I),

No.95 1999/07/09 (金) 09:33
名前: アクアサイドのしみず
題目: さがしものは・・・
神様:あなたがなくした青春はこの金の青春かい?それともこの銀
   の青春かい?
Mr.わたこお:いいえ、わたしの青春は鉄でできた物です。
神様:おー!なんて正直者なんだ!きみに金と銀の青春をあげよう。
Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_95; I),

No.94 1999/07/09 (金) 07:05
名前: わたこお
題目: さがしもの
さがしている物は、プールでなくしたスゥエーデッシュゴーグルではなく、10年前に有ったであろう 青春!
さがして!! かえして!!
アクアサイドのしみずさん頼みます。 
Posted MSIE/5.0 (Windows_98),

No.93 1999/07/08 (木) 12:43
名前: おがわ@アクアサイドページ制作担当
題目: 赤十字といえば・・・。
アクアサイドのしみず先生が詳しいのではないでしょーか?
Posted Mozilla/4.6 [ja] (Windows_95; I),

No.92 1999/07/07 (水) 19:22
名前: 目指せ監視員!
題目: 立ち泳ぎを教えて!!
赤十字の水上安全法救助員の養成講座で立ち泳ぎがあり、足だけを使って5分間耐えるそうです。何かうまい方法はないでしょうか。誰か教えて!
Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_98; I),

No.91 1999/07/06 (火) 09:45
名前: アクアサイドのしみず
題目: 間違ってリンクされています?????
日本スイミングクラブ協会(本部?)のホームページを見つけ
ました。http://www.sc-net.or.jp/
関連リンクを見ていたら
アクアサイドが作成をお手伝いしている日本スイミングクラブ
協会東海支部のホームページ載っていました。
クリックしたらな!なんとアクアサイドに間違って
リンクされています?????
う〜ん連絡してあげた方がいいかな?

Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_95; I),

No.90 1999/07/05 (月) 15:39
名前: masaomi http://www.nttl-net.ne.jp/reina
題目: しばらくぶりにきました
しばらくぶりに見にきました。
掲示板があるのでかきこみます。
お暇な方は当サイトにもいらしてください
http://www.nttl-net.ne.jp/reina
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.89 1999/07/05 (月) 00:44
名前: ペンギン
題目: 「コーチの法則」おもしろい!!
 「水泳」で検索しててこのホームページを見つけました。私自身も 某フィットネスクラブで水泳のコーチをしているので「コーチの法則」を見たときには指差して大笑いしてしまうほどうけました。
  
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.88 1999/07/03 (土) 10:14
名前: ミミ
題目: こんなのありますか?
はじめてHPにやってきました。今、探し物をしています。それは、
オーストラリア製だと思うのですが、キッズ用のSPF加工された
メッシュのTシャツです。もし、この件にについて御存じであれば
教えていただきたく思います。どうぞ、よろしくお願いいたしま
す。

Posted Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)

No.87 1999/07/01 (木) 11:27
名前: karmark@aol.com
題目: (なし)
Please send me information on your weed killing pellets. My address is 12113 Jacoby rd. Milford MI. 48380.
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.86 1999/06/28 (月) 16:04
名前: えいこ
題目: 水球サークルメンバー募集
東京国際水泳場(辰巳)を中心に月2回程度の活動を行います。
年齢・性別・経験 不問で、一回限りの参加も可。
(会員・学生割引あります)

黄色いボールが懐かしい方やオフシーズンの練習に・・・
未経験の試してみたい方も希望があれば
「入門チーム」も設定します。

興味のある方はメール下さい。お待ちしています。
Posted MSIE/3.02 (Windows_95),

No.85 1999/06/27 (日) 15:56
名前: 加藤友希
題目: コーチの法則へ投稿
君は誰に習ってるの?

男の子はよく、力こぶ作って〜と言ってきます。
それで力こぶを作ってあげたら、
「すげ〜筋肉!先生大工?」だって。・・・・・
Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_95; I),

No.84 1999/06/26 (土) 19:01
名前: やまだ
題目: スイミング再開しました!
選手コースに何年か通ったあとやめっちゃったスイミング。
高校生になってまたはきめました。
おばちゃんにまぎれて泳ぐのはめっちゃ楽しいのですが
スピードが断然おちててショックうけてます。
コーチの法則は、生徒側からみてもおもしろいです。
ところでスイミングのコーチのバイトってかなり泳げなきゃ
だめなの?だれか教えて。大学生になったらしたい。


Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.83 1999/06/25 (金) 18:35
名前: 吉谷地 裕 http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/3068
題目: 千葉大学水泳部ホームページ
このページに書かれていることは、何となく感じていたり、経験上何となくそうだろうと思っていた心拍数の話や、適応段階のタイム低下のことな
どを、詳しく書いてあるので、非常に新鮮に感じました。
最近千葉大のホームページを開設しました。しかし個人的(私です)な労力で運営しているためまだほとんど何もないです。暇を見つけて少し
ずつではありますが更新していきたいと思います。もしよろしければお訪ね下さい。

Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_95; I),

No.82 1999/06/25 (金) 18:05
名前: 長谷川 正近
題目: スポーツクラブ支配人の法則
 その1

 入会者に「スポーツは体のためにとってもイイですよ」と熱心に
 説明してはいるが、社員の中でだれ一人として、支配人のスポーツ
 しているところを見た者はいない。

  その2

 入会者に「スポーツは体のためにとってもイイですよ」と熱心に
 説明してはいるが、社員の中でたばこを吸う者が、支配人だけと
 いうことを会員は知らない。

Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_95; I),

No.81 1999/06/25 (金) 16:45
名前: 湯浅
題目: 家族全員「ラテックスキャップ」
最初「コーチの法則」見た時は、これだ!って思いましたね。
メッチャ笑いました・・・
そのうち、通販も利用する様になって(マニアックなグッズばかりのところが好きです)家族全員でラテックスキャップかぶってます。
子供が3人とも某スイミングスクールに行ってるので、ほとんど毎日、送り迎えさせられてる私ですが、2番目の娘(小2)が試合に出る時は、黒の水着に、黒のラテックスキャップで・・・ゴールドのスエーデッシュ・ゴーグルを着けさせて・・・
うんうんって・・自分だけ満足しています。
バカな親父・・・
Posted MSIE/4.01 (Windows_95),

No.80 1999/06/25 (金) 01:19
名前: おがわ@アクアサイドページ制作担当
題目: 書き込み歓迎!
柏洋スイマーズさんのホームページか、紹介ページみたいなものが
あれば、ここの「URL」欄に書き込んで頂いて良いですよ。>和田さん
Posted Mozilla/4.61 [en] (Windows_95; I),

No.79 1999/06/24 (木) 23:13
名前: 和田俊明
題目: ありがとうござます。
アクアサイド志水様、有難うございます。
柏洋スイマーズに是非一度おこしください。
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.78 1999/06/24 (木) 09:46
名前: アクアサイドのしみず
題目: おめでとうございます。
柏洋スイマーズのみなさま、おめでとうございます。
Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_95; I),

No.77 1999/06/22 (火) 23:19
名前: 和田俊明
題目: ギネス
私所属の千葉県の柏洋スイマーズが昨年夏、ギネス挑戦と言うことで
「100人で1人あたり1000メートル」と
「1人で42.195km」を挑戦しまして、めでたく先週6月18日に
ギネスから認証書が送られてきました。
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.76 1999/06/22 (火) 17:59
名前: モッチ
題目: 起きれない
朝練が起きれないです。でもあそこは、びんびんですやりたい人、大集合。The end

Posted MSIE/5.0 (Windows_95),

No.75 1999/06/17 (木) 16:53
名前: アクアサイドのしみず
題目: 千絵ちゃんへのお返事
女子大生になってしまったんですね。
一人暮らしで大変ですが、体を壊さぬようにがんばって下さい。
Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_95; I),

No.74 1999/06/16 (水) 11:11
名前: アクアサイドのしみず
題目: まるみさんへのお返事
そのスクールの支配人などに相談してみてはいかがでしょうか?
学校と違って文句一つで通知票や内申点が悪くなったりしませんしね。(笑)
子供さんにもプライドはありますから、このことは子供にばれないように
してあげて下さいね。
以外とプールで泣いてばかりの子供も家では「楽しかった。」と言っている
子もいるようです。
Posted Mozilla/4.51 [ja] (Windows_95; I),

No.73 1999/06/15 (火) 14:51
名前: ぴきねこさま
題目: スエーデッシュ・ゴーグル隈を毎日つけてます。
こんにちわ、「コーチの法則」毎回笑わせて頂いてます。
今回初めて掲示板に立ち寄ってみました。
私は、昨年の終わりごろから、水泳を習い始めた初心者です。
スクールではなくて、5回で一区切りのマンツーマンレスッンを2度受講しました。
(内容はクロールとクイック・ターンです。)
なので、習っている間は良いのですが、終わってしまうと自己練習のみなので、忘れてしまう事が多くて困ってしまいます。
練習記録帳などを作ってみたいのですが、どのように作ればいいのでしょうか。どなたか教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
ope15@cap.vcs.cae.ntt.co.jp

Posted MSIE/4.01 (Windows_95__via_proxy_gateway__CERN-HTTPD/3.0_libwww/2.17),

No.72 1999/06/15 (火) 14:51
名前: ぴきねこさま
題目: スエーデッシュ・ゴーグル隈を毎日つけてます。
こんにちわ、「コーチの法則」毎回笑わせて頂いてます。
今回初めて掲示板に立ち寄ってみました。
私は、昨年の終わりごろから、水泳を習い始めた初心者です。
スクールではなくて、5回で一区切りのマンツーマンレスッンを2度受講しました。
(内容はクロールとクイック・ターンです。)
なので、習っている間は良いのですが、終わってしまうと自己練習のみなので、忘れてしまう事が多くて困ってしまいます。
練習記録帳などを作ってみたいのですが、どのように作ればいいのでしょうか。どなたか教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
ope15@cap.vcs.cae.ntt.co.jp

Posted MSIE/4.01 (Windows_95__via_proxy_gateway__CERN-HTTPD/3.0_libwww/2.17),

No.71 1999/06/09 (水) 13:55
名前: 千絵 http://009991@.lt.ritsumei.ac.jp
題目: 覚えてますか?
10年前、あの中部スイミングスクールで志水先生に教えてもらい、つい、1年前まで平野先生にべったりだった野口千絵でございます。志水先生にはもう、何年も会ってないけれど、お元気でしょうか。あんなにしょぼかった私もこの前なんと立命館大学に合格してしまい、さらに、トライアスロンをはじめました。バイトで、水泳のコーチをして、昔、わたしも泣いてばっかりで迷惑をかけたなあとおもっております。さて、そろそろ、終わりでは、インカレの予選が始まる頃ですね。中部ssは全員が高校生になり目標はいっしょになって練習もやりやすくなったでしょうね。ほんと、みんながんばれ。
今度、私が愛知にかえったら、大学生になった私にあいませんか。なんてね。これからも、楽しいホームページをかいていってくださいな。では。早く、家に電話線を引いたら、もっとまめに見ます。


Posted Mozilla/4.5 [ja] (Windows_NT; I),

No.70 1999/06/09 (水) 13:55
名前: 千絵 http://009991@.lt.ritsumei.ac.jp
題目: 覚えてますか?
10年前、あの中部スイミングスクールで志水先生に教えてもらい、つい、1年前まで平野先生にべったりだった野口千絵でございます。志水先生にはもう、何年も会ってないけれど、お元気でしょうか。あんなにしょぼかった私もこの前なんと立命館大学に合格してしまい、さらに、トライアスロンをはじめました。バイトで、水泳のコーチをして、昔、わたしも泣いてばっかりで迷惑をかけたなあとおもっております。さて、そろそろ、終わりでは、インカレの予選が始まる頃ですね。中部ssは全員が高校生になり目標はいっしょになって練習もやりやすくなったでしょうね。ほんと、みんながんばれ。
今度、私が愛知にかえったら、大学生になった私にあいませんか。なんてね。これからも、楽しいホームページをかいていってくださいな。では。早く、家に電話線を引いたら、もっとまめに見ます。


Posted Mozilla/4.5 [ja] (Windows_NT; I),

No.69 1999/06/08 (火) 07:35
名前: C
題目: 日水連のSWMSYS
はじめまして。元大学水泳部マネやってたものです。
いまは引退。
SWIMSYS.
たしかにむかつきました。
もっと簡単だったらすごくいいのに。
後輩がぜんぜんパソコンいじったことないんで
回ってきました。

私は人並みにしか泳げないんですが
本格的なスイマーに囲まれていると
かえって恥ずかしくて泳げないもんなんですよー。
今年こそ、プールサイドから水の中にいくぞ。


Posted MSIE/5.0 (Windows_95),

No.68 1999/06/03 (木) 19:09
名前: まるみ
題目: 困っています
 3才半から3人目の子供を上の2人と同じようにスクールに入れました。1年以上たってもコーチに心開かず、毎回泣いています。『ぼくは一生懸命にやっているのにコーチがOKといってくれない』と涙を流して2日くらい前からスクールの日が来るのを恐れています。カニクラスからマンボウクラスへ進級しコーチが変わってから特にひどい状態です。
いく前の食事はほとんど口にせず。くらい表情で可哀想になります。
 家族で温水プールへいったりしたときはイキイキしています。
水も大好きですしなぜスクールだけダメなのかわかりません。
こんなに嫌がっているのだから辞めさせた方がよいのでしょうか?
 どなたか良いアドバイスをお願いします。
Posted MSIE/5.0 (Windows_95),

No.67 1999/06/03 (木) 00:12
名前: ワッキー
題目: スウィマーと呼ばれたい
今週から目黒区の某公営プールに通いだした、駆け出し小僧です。
バタフライでバシバシ泳ぐ人を横目に見つつ、クロールで足を吊らせ
ながら泳いでます。記録を計りたいし、大会にも出たいなぁ。
その前に、タバコ止めないとね。

Posted MSIE/5.0 (Windows_98),

No.66 1999/06/01 (火) 13:05
名前: あちゃ
題目: 練習の成果が出ないと(; ;)
先日マスターズの大会に出ました。100フリはみんなから流したのと言われるほど遅かったし、かけてた100個人メドレーもターンが合わず惨敗でした。昨年からやたら本番に弱くなってしまった。試合慣れしてきたせいか緊張感+集中力+気合いが足りないのかな?
Posted MSIE/3.0 (Windows_95),

No.65 1999/05/23 (日) 22:47
名前: ふな
題目: がんばれ〜〜!!
一生懸命がんばったことは、とても思い出になる。あゆさん、体を壊さないように気を付けてがんばれ!


Posted MSIE/4.01 (Windows_95),

No.64 1999/05/23 (日) 18:29
名前: あゆ
題目: がんばるぞ〜〜!!
水泳部に入ってる中3です。
今年の夏の大会が最後なのでまいにち練習に燃えたいです!!
わたしはあまり速くないけどがんばります!!
Posted MSIE/4.01 (Windows_95),

No.63 1999/05/21 (金) 15:40
名前: およげたい焼き3兄弟
題目: SWMSYSには腹が立つ!!
ところでみなさん私は日水連のSWMSYSに腹を立てています。
これから普及させるシステムがDOSってのもね。
おまけに1万円はいかんでしょう。無料で配れよ。
しかし今の時代にフロッピーに切手はって送るのは
納得いきませんな。
おまけに各自プリントして捺印ってのも笑えますね。
いい加減にして欲しいです。
みなさんどう思いますか?
Posted Mozilla/4.05 [ja] (Windows_95; I),

No.62 1999/05/15 (土) 23:39
名前: いがぞう
題目: 水泳始めました。
こちら、東京からです。最近水泳を始めました。
訳分からなくただがむしゃらにゆっくりと、マイペースで
泳いでいます。ただ、1人で行くのもなんなんで、
どなたか、一緒に泳ぎませんか??
とりあえず、メール待ってます。
Posted MSIE/4.5 (Mac_PowerPC),

No.61 1999/05/12 (水) 20:08
名前: インストラクター兼マスターズスイマー
題目: 泳ぐの大好き!
ゴーグルを買ったついでに覗きました。
水泳歴通算14年、コーチ歴通算10年のマスターズ
スイマーです。
毎日昼休みにご飯も食べず2000m以上を目標に泳
いでる水泳中毒の私です。
教えるより自分が泳ぐ方が絶対いい!!
ちなみに本日のメニューはバタから10本ずつの50
×40(on1’00 Frのみ55”)
何も考えずにただひたすら水の感触を楽しんでます。
Posted MSIE/4.0 (Windows_95),

No.60 1999/05/12 (水) 09:42
名前: sachiko
題目: はじめまして
ホームページで見とても勉強になりました。私は、スイミングのインストラクターを
しています。今、水連の水泳C級教師を受講しています。去年専門科目を合格し今年
と来年に共通科目を受講します。そんなときに、このページを見て共通科目の勉強を
しました。
一応受ける前に勉強しておこうと思っていろいろ検索していたのです。とてもよかっ
たです。また、いろいろ説明つきで、ぜひやってください。楽しみにしています。

Posted Mozilla/4.05 [ja] (Windows_95; I),

No.59 1999/05/12 (水) 09:40
名前: バレーボールのコーチ
題目: ベルーガ宛て:もう少し詳しくお願いします
現在バレーボールのコーチをしています。チームは家庭婦人の年齢も30代から40
代と「これから筋力トレーニングを」というわけにはいきません。練習も1回2時
間、月に4日から6日間ぐらいしています。
ですから、食事(メニュー)を改善して効果的に高炭水化物を摂り、グリコーゲンを
蓄えこれからの夏場の試合でもバテることのないようにしていきたいと思っています
ので、是非高炭水化物の摂取の方法をアドバイスしていただけたらと思います。よろ
しくお願いします。
また、多糖類と単糖類では試合直前では単糖類は口にしてはいけないのでしょうか。
Posted Mozilla/4.05 [ja] (Windows_95; I),

No.58 1999/05/08 (土) 01:49
名前: 元社長
題目: 最初で最後のお願い
水泳&人生に関する名言を募集しています。「これこそが真理だ!」という名言を、この伝言板に載せて下さい。

Posted MSIE/4.01 (Windows_95),

No.57 1999/05/04 (火) 20:41
名前: 佐藤
題目: 募集中
国家試験資格者ケアマネージャーを募集しております。
愛知県尾張地方の方でケアマネージャーの有資格者の方
御連絡下さい。よろしくお願いいたします。
連絡先0587−55−3387
佐藤まで
Posted Mozilla/4.05 [ja] (Windows_95; I),

No.56 1999/04/30 (金) 13:21
名前: 今熊 太郎
題目: こんなんどうでしょう....?
はじめまして..20年水泳のインストラクタ−してますねん..
こんなんどうでしょう??
#ゆっくりながく泳ぐ方法..クロ−ル編 
・お水の中では、口からブ〜〜という感じで息をはきます
・タイミングはだらだらとゆっくり吐き出します
・息を吐いていられる間は、面かぶりクロ−ルで..
 顔はつけたまま、ゆっくり腕をストロ−ク(掻きます)します
・ボチボチ 息をはききるかな? と思ったくらいに顔をあげます
・顔をあげても無理に思いっきり吸い込むのではなくて..
・息を吐くときにへっこんだお腹が..元にもどる程度
・息を吸い込む?(空気を肺に入れる)感じです・・・どう?
・初めての方は、ほとんど「泳ぐ?」とういうことに緊張して
 思いっきり息を吸い込んでがんばるんです..ねぇ?
 思いっきり息すうと、その状態をキ−プする方が苦しい!!
・いかがでしょうか? 一度息吸うことなんか気にせずに
 お水の中はブクブクしながら、しっかり目をあけて
 しっかり自分の腕が手がどこに伸びているか確認しながら
 泳いでみてください、しんどくなったら..そのときだけ
 顔あげる、キックは適当です、あんまりバタバタしないで..
・長くなりましたスミマセン・・・・・では 


Posted MSIE/4.0 (Windows_95),

No.55 1999/04/29 (木) 10:20
名前: 元プール監視員(現サラリーマン)
題目: 何してますかー
おひさしぶりです。 世間はGWなのに今日もお仕事しています。 でも 明日から休みなのだー。休みのうちに一度プールに行こうと思っています。 もし 会えたら 仲良くしてくださいね。 夏はカヌーをしにお店まで行くのでツアーなんかあったら連絡してください。あと、お店きれいですね。それでいて、何でも揃ってて、安い、すばらしいお店でした。これだけ、お店のこと誉めたんだから、今度ごはん連れてってくださいね。
Posted MSIE/3.01 (Windows_95),

No.54 1999/04/23 (金) 00:11
名前: TSUKASA
題目: (なし)
こんにちわ
インターネットに初めて接続しました。
高校教師です。
水泳部の顧問をしています。
毎日楽しく生徒とともに練習しています。
5月の福岡マスターズでは自己ベストを更新慕いです。皆さん一緒の頑張りましょう。
Posted MSIE/3.01 (Windows_95),

No.53 1999/04/18 (日) 20:37
名前: あこ
題目: 大好き!スイミング・・・・(~o~)
レッスン中のコーチの言葉・・・頭ではわかってるんだけど体がいうこときかない(-.-)
でも・・毎日泳いでいると 自然に あっ!いつも コーチが言ってること
これだったんだぁ・・・。 なんて^^; 
毎日 同じこと口にしてるコーチ 仕事だとはいえ・・・ 大変なんだぁ・・・。

Posted MSIE/4.01 (Windows_95),

No.52 1999/04/11 (日) 21:29
名前: はっちゃん
題目: (なし)
インターネットを始めて、ちょっとのぞいてみました。私は、インストラクターをしています。でもまだまだなのでこれからもがんばります。
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.51 1999/04/11 (日) 21:25
名前: はっちゃん http://satoko@nava21.ne.jp
題目: (なし)
インターネットを始めて、ちょっとのぞいてみました。私は、インストラクターをしています。でもまだまだなのでこれからもがんばります。
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.50 1999/04/02 (金) 00:09
名前: MAY
題目: (なし)
4月11日久しぶりに試合に行きます。練習時間もまあまあ確保できたし、インターバルでのタイムもあがってきたので、ベストが出る予感!楽しみ!100と50Fr.にでます。               
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.49 1999/03/31 (水) 00:35
名前: 中山田美穂
題目: 開店おめでとう
きれいなお店ですね、特にお店の入り口にあるマウンテンバイクが素敵ですね。今度○○の○○○○動物園へいきましょうね噂によるとイベントでドーベルマンと土佐犬の闘いがあるらしくドーベルマンがよだれを垂らしながらウーウーと登場そこへ土佐犬が飛び出してきたかと思うとドーベルマンの首に食らいついてドーベルマンがダランとなり首からおびただしい血が吹き出しその血が観客まで飛び散り大人はキャーキャー子供はピクピクけいれん口から泡をふき救急車で運ばれる者まででるしまついつまでこのイベントやっているのか・・・
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.48 1999/03/24 (水) 13:49
名前: tetsu
題目: お初にお目にかかります
江南市でトライアスロンを主にやっているものです.
現在1500m25分を目指してがんばっています.
一つ質問させてください.
長距離の場合(クロ−ル)一般的に水中でどのように息を吐き,どのように水面で息をするのが効率がいいのか,その際(吐く際)に,肺の中の空気をすべて出し切ってしまった方がいいのでしょうか?以上知りたいのですが.
よろしくお願いします.
Posted MSIE/5.0 (Windows_98),

No.47 1999/03/23 (火) 19:28
名前: Youichi
題目: はじめまして。教えて下さい。
はじめまして。最近、子供と一緒にプールへ行くようになりました。
自己流ですが楽しんでやっています。
最終目標は華麗なクロールで回りの羨望を浴びることです。
でも壁がどのくらいある事やら。
さしあたって私の場合、息継ぎができません。
どうしても鼻から水が入ってしまいます。何かコツのようなものがあるのでしょうか。教えて下さい。
Posted MSIE/4.01 (Windows_NT),

No.46 1999/03/17 (水) 17:33
名前: 藤原寛康 http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/986.....
題目: 第11回トレーニング科学研究会(競泳のトレーニング科学)のご案内
藤原@第11回トレーニング科学研究会事務局.です。
第11回トレーニング科学研究会(テーマ:競泳のトレーニング科学)が
3月20日(土),21日(日)の両日,中央大学多摩校舎にて開催されます。
詳細は,次のURLをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/9865/

以上,よろしくお願い申しあげます。

Posted MSIE/4.01 (Mac_PowerPC),

No.45 1999/03/16 (火) 22:07
名前: ぱぴい
題目: はじめまして。教えてください。
 はじめまして。プールに通い始めて1週間になります。
 50Mぐらいは何とか泳げるんだけど、すぐ苦しくなってしまいます。
 ゆっくり15分も20分もかけて、長い距離を泳いでみたいなあと思うのですが、どのように呼吸すればいいんでしょうか?
 教えてください。
Posted MSIE/4.01 (Windows_95),

No.44 1999/03/15 (月) 10:53
名前: N.Mizuno
題目: 求む!アドバイス
初めまして、水泳を初めて約2年になりますが、なかなか速く泳ぐ事が出来ません。
 ビート板を使ってバタ脚の練習もしているのですが、50メートルですっごく脚が
疲れてしまいます。ストロークブイを使って脚の力を抜くように意識して練習してい
るのですが、使わないで泳ぐと脚がどうしても沈み気味な状態です。
 話は変わりますが、小学校2年生の時にスイミングスクールに通っていたのですが
途中でやめてしい、あの時やめなければ・・・と、つくづく思う今日この頃です。(笑い)
 みなさんはどのような練習していますか!こんな練習方法で実際に速く泳げるようにな
ったなどの情報、アドバイスよろしくお願いします。

Posted Mozilla/4.5 [ja] (Windows_95; I),

No.43 1999/03/14 (日) 01:48
名前: だい
題目: 泳ぐのは気持ちいいね。
水泳好きの25歳です。勤めるようになってからスホ゜ーツクラブに通っています。知らぬ間に1000メートル泳げるようになってい
ました。はじめは競泳水着が恥ずかしかったけど、近頃は似合ってきた気がします。
Posted MSIE/4.01 (Windows_95),

No.42 1999/03/12 (金) 00:46
名前: 洸介
題目: Fight !!
速くなりたい!
  速くなりたい!
    速く泳ぎたい・・・・・!
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.41 1999/03/04 (木) 21:41
名前: atuko
題目: 今中級で頑張ってます^_^;
週4回スイミングに通ってます・・・。
かなずちだった私が ここまで 泳げるようになったのは コーチのおかげだと いつも感謝してます・・・。
私は 平泳ぎの 足の蹴りが うまくいかなくって(足首の関節が硬い)泳ぐ前に トレーニングルームで ストレッチをしてから入水してます。(^^;)>もう40歳だから 今から足首柔らかく・・なんて無理かな???
Posted MSIE/4.01 (Windows_95),

No.40 1999/03/01 (月) 14:28
名前: 宮井 大輔
題目: なかなか笑わせて頂きました。
どうもはじめまして。宮井 大輔と申します。
もう明日から3月ですね...
AQUASIDE様のホームページ、拝見させて頂きました。
特に、「コーチの法則」は笑わせて頂きました。
日頃伝聞でしか伝わって来なかった裏話など、意外と
読み応えのある内容でしたです。結構、指導する側って
なかなか大変だけど、ドラマ的な部分も多いので面白い
んですね。

ところで、AQUASIDEって会社なのですか?
通信販売もされているので、会社組織なのかなと思って
しまいましたけれど、どうなのでしょうか。
(個人でしたらすみません)


私は個人的に細々と水泳している状態なので、ここのサイト
があったことを非常に嬉しく思いました。ですが、これをき
っかけにして、志水さんをはじめとして色々な仲間にめぐり
あえたらいいな、と思っています。
どこかで会えればいいですね。

それでは、これからもよろしく。

Posted Mozilla/4.05 [ja] (Windows_95; I),

No.39 1999/02/18 (木) 23:52
名前: saki http://member.nifty.ne.jp/glc
題目: 毎日の練習
現役を引退してはや5年。とりあえずは体力(体型という説もあるが・・)の維持を目的に毎日1000m程度トレーニングをしてい
ますが、現役を引退して誰からも指示されなくなると練習メニュー
を考える大変さが良く分かりますね。なんか気がつくと一週間ぐら
い同じメニューで練習していたとか・・・・ (^^;;;
皆さんはどうしているのかしらん :)
Posted MSIE/4.01 (Windows_NT),

No.38 1999/02/15 (月) 00:17
名前: jota http://home2.highway.ne.jp/jota/
題目: 名古屋のプール情報
何時も行っている春日井のサンフロッグがメンテナンス工事のため
お休みの間何処に行こうか探そうとしてインターネットで検索しても
名古屋周辺のプール情報が見つからなくてこれでは行けないと思い立ち
自分で作って見ました。
まだ、自分の行った事のある範囲しか出来ていないので皆さんの情報
をお待ちしてます。

ps.一応リンクページも作ったのですけど、このページの紹介の方法
  はグッズの通販のページって紹介の仕方でいいんですよね?
  なんか希望の紹介の仕方が有れば教えてください。
Posted MSIE/4.01 (Windows_95),

No.37 1999/02/14 (日) 11:20
名前: 仁
題目: ネタ作るのたいへん?
久々に読ましてもらいました。コ−チの法則。
いつもいつも志水さんのギャグを生で聞いてるだけあって、
よけいに笑けて仕方ありません。
志水さんはこれでたくさんの人を笑いですくってるんですね−。

仁「ネタ作るのたいへん?」
志水「いや−、どんどんでてくる。」

志水さんのギャグは自然発生的のようです。
早く本にして下さいね。
Posted Mozilla/4.05 [ja] (Windows_95; I),

No.36 1999/02/13 (土) 11:24
名前: TAKI
題目: 水着
はぢめまして。
あんまり泳げないんですけど、プール行くのはすきです。
今着てるのは、ARENAのアクアビクスの水着で、なんかすごい
クラシックな形をしています。ハイネックでひざうえまでのズボン型。
そして半袖。これでしましまだったら言うことなし。なんですが。
「もぐるんですか?」とか、きかれます。
露出なくて、カワイクて、すごい着ていて楽なんですが
ほかにこういうかたちの水着売ってるところ、ご存じないでしょうか?
では。

Posted 4,

No.35 1999/02/13 (土) 09:42
名前: 佐野 智 http://www.geocities.com/HotSprings/Villa/6455/
題目: Greeting from Calgary
みなさんお元気でしょうか? どうぞ私のホームページにもお立ち寄り
下さい!

Chao!

佐野 智

---------------------------------------------------------
Mount Royal College Cougars Swimming
Satoshi Sano
sanos@cadvision.com
http://www.geocities.com/HotSprings/Villa/6455/
----------------------------------------------------------
Posted MSIE/5.0b2 (Windows_98),

No.34 1999/02/12 (金) 21:55
名前: まさと
題目: 更衣室において
一番最後まで一人で練習していると
更衣室によく女性コーチが一人で掃除にやってくる、
私は、すっぽんぽんだというのに。
しかも平然と、私に魅力がないのでしょうか。

Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.33 1999/02/11 (木) 13:37
名前: アクアサイドのしみず
題目: 亜希子さんへのお返事
「長いビート板の上で前転させて入水させる」は楽しそうですね。
以前から思っていたのですが、プールの更衣室が2Fにあって、
スライダーを滑ってからプールに入場だったら子どもは喜んでプール
に来そうだと思うのですが。
あと、練習ですがお風呂マットを使って練習するといろんな練習ができて
楽しいです。(例えば平泳ぎのキックの練習とか、バックのキックの練習
とか)ホームセンターなどに行くと安くてかわいい絵のものがたくさん売
っています。
バイト先のヘッドコーチに買ってもらいましょう。
Posted Mozilla/4.05 [ja] (Windows_95; I),

No.32 1999/02/10 (水) 14:05
名前: 亜希子
題目: はじめまして。
こんにちは。20歳大学生です。
2月からコーチをはじめました。
法則読んで大爆笑です。

こどもへの指導で練習にもなって、楽しいものってありますか。
例えば、長いビート板の上で前転させて入水させる<クイックの練習になりますよね。
こんなかんじの何かありますか?
Posted MSIE/3.0 (Windows_NT),

No.31 1999/02/04 (木) 01:52
名前: 監視員は青少年 http://www.people.or.jp/~camel
題目: 屋根の色
どうもです。
屋根の色、どうなったんですかね〜。
3月にはできるそうですね。
遊びに行きますね。
ではまた。

Posted MSIE/4.0 (Windows_95),

No.30 1999/02/02 (火) 14:31
名前: Ayako
題目: ありがとうございました
度付きのゴーグルの質問に、お返事頂きありがとうございました。
さっそく探してみます。

Posted MSIE/4.01 (Windows_95),

No.29 1999/01/31 (日) 15:44
名前: しみず
題目: Ayakoさんへのお返事
度付きゴーグルはほとんどのメーカーより発売されております。
最寄りの用品屋さんか、フィットネスクラブ、スイミングスクールの
プロショップで訪ねてみて下さい。
アクアサイドでもアリーナ、アイコットのものが通販できますが、
デザインなどもいろいろあるので・・・
もし、近くのお店で手に入らないようでしたら又メール下さい。
Posted Mozilla/4.05 [ja] (Windows_95; I),

No.28 1999/01/31 (日) 11:11
名前: Ayako
題目: ゴーグル探しています。
はじめて、このヘ゜ーシ゛に来ました。
19歳で、水泳好きの女性です。
私は視力が悪いのです。水泳が好きなのですが、
泳ぐ時にコンタクトははめられないため、
周りが見えなくて困っています。
普通のめがねのように「度が入った」ゴーグルがあると
聞いたことがあるのですが、見たことがありません。

知っている方がいたら、この掲示板で結構ですので
ぜひ教えてください。
Posted Mozilla/2.01I [ja] (Windows_95; I),

No.27 1999/01/28 (木) 22:19
名前: 監視員’S
題目: スキー、大スキー!?
本日は、スキー大変楽しかったです。お忙しい中連れて行ってくれて
あ・り・が・と!! また、連れて行って下さい。またまた、焼き  
肉も連れて行ってね。ホントにあなたはええー人だ。アクアサイド
バンザイ!、志水、バンザイ!! 明日からあなたに付いて行きま
す。お嫁にしてね。では、さようなら。

Posted Mozilla/4.05 [ja] (Windows_95; I),

No.26 1999/01/27 (水) 12:30
名前: ひでまろ
題目: はじめまして
いつも楽しく読ませてもらってます。
とくに、コーチの法則は面白いですね。
この前、仕事中に読んで笑ってしまい、上司に
怒られてしまいました。

これからも読ませてもらいます。(仕事中に)
それでは、また。
Posted MSIE/3.02 (Windows_95),

No.25 1999/01/26 (火) 02:38
名前: 白 勝旭
題目: (なし)
はじめまして、私は三重県鈴鹿市で貿易業をやっている白勝旭ともうします。

私は韓国の大韓水泳協会のものからSwimmingの試合のとき、速さを計る時計をたのまれました。

もし、その時計の購入方法と価格を教えて頂けましょうか? 購入前に時計を頼んだ人がCatalogを見たいといいますので、できれば Catalogもほしいです。

勝手ながら連絡は電話かFaxでお願い申し上げます。

Tel: 0593-74-3842
Fax: 0593-74-3572

Posted MSIE/4.0 (Windows_95),

No.24 1999/01/24 (日) 15:48
名前: TAK http://www.kumagaya.or.jp/~hirataka
題目: いつも拝見しています
 こんにちは、TAKです。
 コーチの法則はとても皆さんに好評ですね!これだけ沢山の法則が
集まると、毎日の活動の中でのネタ探しって、大変なのでしょうね。
 私も仕事や、泳いで疲れた時に、ニヤニヤしながら拝見し疲労回復
のエネルギー源にしています。
 更なるご活躍期待しています。
Posted MSIE/4.0 (Windows_95),

No.23 1999/01/23 (土) 23:07
名前: こばん
題目: こんにちわ
コーチの法則大好きです。
しばらくためてから 一気に読んで大いに笑わせて
もらってます。うちのクラブのコーチ達もこんなこと
してるのかな。うぷぷ・・・。
掲示板もできて ますます楽しみです。頑張ってください。
Posted MSIE/4.01 (Windows_95),

No.22 1999/01/22 (金) 09:07
名前: 長谷川正近
題目: コーチは生徒の顔と名前を良く把握しておくべし!の法則。
アイ、アイミ、アユミ、ユミ、サエ、サユミ、サリ、リサ・・10年も前ならよく目立つ名前だったはずなのに・・・。
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.21 1999/01/22 (金) 08:57
名前: 長谷川正近
題目: コーチは生徒の名前と顔をしっかり把握しておこう!の法則
アイ、アキ、アイミ、アリサ、サチ、サリ、サエ、リサ、・・・10年前ならよく目立った名前のはずなのに。
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.20 1999/01/21 (木) 19:05
名前: JSCA東海支部 http://www.imart.or.jp/~jsca-t/index.html
題目: こんにちは。
こんな掲示板が出来てたなんて、知りませんでした。
うちも何か作らなくては・・・。

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.19 1999/01/21 (木) 12:26
名前: 佐藤 新
題目: (なし)
教員してます。沖縄は水泳の普及がまだまだなのでレベルも低いです。水泳部の指導をしてますがなかなか大変です。
Posted MSIE/2.0c (Windows_95),

No.18 1999/01/18 (月) 18:02
名前: Chiharu
題目: 冬は《ボード》
やっぱり、ショートスキーじゃなく
《スノーボード》だよ!!!!!!
Posted Mozilla/4.05 [ja] (Windows_95; I),

No.17 1999/01/16 (土) 01:41
名前: 青少年の監視員 http://www.people.or.jp/~camel
題目: こんちわ。
バイトの青柳です。
早速来てみました。
またゆっくり見てみます。
では。

Posted MSIE/4.0 (Windows_95),

No.16 1999/01/15 (金) 11:29
名前: popo
題目: いや〜
初accessです。とっても楽しく読めました。
ところで私は、一年前まで水泳をやっていたものです。
Posted MSIE/4.01 (Windows_98),

No.15 1999/01/13 (水) 10:47
名前: maki
題目: ザ・ラック?
どんなモノか見てみたいのですが・・・。
どこかに画像を載せているところはないですか?
一応探してみたのですが、見つかりません・・・(;;

ゴーグルの件ですが、とても気持ちがすっきりしました。
モヤモヤしていたものがなくなりました。
ありがとうとざいました。
Posted Mozilla/4.04 [ja] (Windows_95; I ;Nav),

No.14 1999/01/11 (月) 17:54
名前: アクアサイドの志水
題目: makiさんからの質問へのお返事
足首の件ですが、スイマーがよくやるストレッチは正座をした
状態で膝を少し持ち上げるものがあります。が、よくフィット
ネスクラブのイントラからは「そんなストレッチは危険だ!だから、
スイミングのコーチは遅れている」と非難されるので、私はとって
も好きなストレッチです。あとスタンホード大学ではザ・ラックと
言う器具を使って足首と足の甲の関節(ここも関節?と思うかもし
れませんが、私もマーティハル博士の説明を聞いて初めて知りまし
た。)の可動範囲を広げるストレッチをしているようです。
なおこの器具はアクアサイドで6800円で入手可能です。
(あざとく宣伝)あと、ゴーグルのアイカップのゴムパットの件ですが、
簡単に言うとゴムのないものはレース用、あるものはフィットネス用
として販売されているものが多いです。
Posted Mozilla/4.05 [ja] (Windows_95; I),

No.13 1999/01/11 (月) 12:47
名前: maki yoshino
題目: 初めまして(^^
どこのページから来たのかは忘れましたが、コーチの法則が気に入り何度も見に来ています。
スクールの裏側を知ることができるし、面白い!!
これからもたくさん載せてください。

あと、ちょっと聞きたいのですが・・・・。
私は足首が固いのでキックが弱いらしいのですが、やわらかくするいい方法はないですか?
もう一つ・・・すいません。
ゴーグルでゴムが付いているのと付いていないのがありますよねぇ?
あれって何か違うのですか?
気になって仕方がないので教えてください、お願いします。
それでは・・・
Posted Mozilla/4.04 [ja] (Windows_95; I ;Nav),

No.12
名前: Åtuko∂∂
題目: 突然のメールお許しください(^0^)
いつも コーチの法則 見てますぅ。おかしくってずっこけてます。
これは スクールに通ってる人にしかわからない 本当に 面白い 法則ですね!!
突然の 質問で 恐縮なんですが・・・。
クロールで 長距離泳ぐ時の楽な フォーム教えてください。
違うんでしょ? 短距離と 長距離のフォーム・・・?
お暇な時で良いです・・・。 メール頂けたら 嬉しいです。

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.11
名前: 柴崎 真木
題目: おめでとうございます
日経ネットナビ掲載おめでとうございます。
今後ますますAQUASIDEへのアクセスが増えることでしょう。
売上もUPすればめでたし、めでたし。

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.10
名前: atuko
題目: コーチの法則
 いつも、コーチの法則楽しみにしてます。
今回は、掲載していただきまして、有り難うございます。 
 スイミングとっても楽しいです。 多い時は、1週間に6日は、
行ってます。(十分、元とってる・・・。(^_^;))
マスターズの大会に出ることを←1人が、思っている・・。
(スイミングクラブは、迷惑かも?)目標に頑張ってますぅ。

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.9
名前: Hironobu Nagahata
題目: はじめまして
アクアサイド大変楽しみました。
私は、競泳(平泳ぎ)で1988年ソウルオリンピックに出場しました。長畑 弘伸
です。
もし、何かお役に立てることがあればと思い、メール送りました。

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.8
名前: 伊藤 安奈
題目: ベルーガで泳ぎたかった
アクアサイドのホームページ読みました。
"ベルーガの秘話"が特に最高!!
嘘のような本当の話には感動しました。
もと中部アルバイト : アンナ

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.7
名前: Takuya Ichikawa
題目: おもしろい!!
はじめまして  
今年3月末で長年勤めた大阪のスイミングスクールを退職して愛知に帰ってきたもの
です。ともみちゃんのページからとんできたのですが
「コーチの法則」とてもおもしろいです
思わず ”そうそう” と大笑いしてしまいました

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.6
名前: KEIKO
題目: 元中部の人間より
こんばんは。
私は元中部スイミングの横山恵子です。
驚きました。ホームページ開いてたんですね。
私は、最近インターネットに接続しました。

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.5
名前: K.T
題目: びっくりしました
びっくりしました・・・(^_^;;
#本当に・・・(^_^;;・・・お店をされて居られる方は、あの様な冗談は間違っ
#ても口にされないとの先入観がありました・・・(^_^;;
  最後まで読んで久しぶりに大笑いました・・・(^o^)y~~~~

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.4
名前: Masaomi Goto
題目: おもしろかった
はじめまして
コーチの法則おもしろかったのでお気に入りにいれました
期待してます

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.3
名前: A・Y
題目: コーチの法則
はじめまして、コーチの法則とっても面白いです。スイミング暦9ヶ月の39歳の主婦
です。かなづちだった私が、今は、中級にあがりました。というより、初級がいっぱ
いだったので、勝手に?中級に入ったようなものです。でも、4種目泳げるように
なったのは、夢みたいです。   

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.2
名前: 長井繁幸
題目: おはようございます。
アクアサイド殿のサイト拝見しました。相変わらずこぶしの利いた(?)ジョー
クで腹を抱えて笑わせていただきました。続きを楽しみにしています。そういえ
ば毎度毎度思うことですが飲む記事が多いですね。

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

No.1
名前: クジラ
題目: 初めまして
こんにちは
初めまして 私、クジラと申します。
東京で スイミングのコーチをしています。
「コーチの法則」 実に、楽しく拝読しました。
常日頃実感している事柄の数々に、おなかを抱えて笑いころげてしまいました。(
午前2時)
早速 仲間に報告。
お昼休みの一時に、井戸端会議よろしく、コーチ談議に花が咲きました。
早く続きを読みたいと、HPを覗いてみたのですが……
お忙しいこととは思いますが、続きを楽しみに楽しみに待っております。

Posted Mozilla/4.08 [en] (Windows_95; I ;Nav),

AQUASIDE HomePageへ | 先頭へ